神聖な気分で


素晴らしいお土産をいただきました。


「御清め砂」を家の5か所に置いて 神聖な気持ちな日曜日。




今年、伊勢神宮は20年に一度の遷宮です。



震災の年、
国の安全祈願に行ってから もう・・2年たっていました・・・




世界的な建築家 丹下健三氏も「伊勢ー日本建築の原形」として著書にしていますが



今日は、 
Discover Japan を読みながら


まさに


「社殿の屋根の上にのびる千木と、棟木と直行するように横に並ぶ鰹木は、どちらも神聖さや尊厳を表す装飾。

日本人の精神・日本文化の原形。 」 と思う。






伊勢神宮

は、今年、「第62回式年遷宮」。
社殿を造り替える20年に一度の大祭で、
正殿を始め 御垣内のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の 御装束や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷します。



古来、伊勢神宮に参拝する者は、その前に二見浦で禊を行うのが慣わしでした。

二見興玉神社は、それだけに清めの力が強い神社 だそうです。



と、いう事で



二見興玉神社の 『御清め砂』 



 と


伊勢神宮の 【お守り】 






本の表紙に書いてありました。

今年、伊勢神宮は20年に一度。
出雲大社は60年に一度の遷宮イヤー!  


一生に一度のチャンスかも。   って。^^
 




そうか!
出雲大社に  行きたい!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・